02

花粉症、鼻炎、アトピー

アレルギー効く
メカニズム

酢酸菌

免疫細胞についている
アレルギーを抑制する
スイッチとは?

免疫細胞についているアレルギーを抑制するスイッチとは?免疫細胞についているアレルギーを抑制するスイッチとは?

女性キャラクター

私の免疫細胞にも、アレルギーを抑制するスイッチがついているんですか?

キユーピー株式会社 酢酸菌研究 博士 吉岡 智史

もちろん、人間なら誰しもの免疫細胞に、2つスイッチ※1がついています。

女性キャラクター

2つも付いているんですか?

キユーピー株式会社 酢酸菌研究 博士 吉岡 智史

そうなんです。それらは、「大抑制スイッチ」「小抑制スイッチ」と呼ばれており、大きさも2倍ほど異なります。

キユーピー株式会社 酢酸菌研究 博士 吉岡 智史

この両方のスイッチが稼働していないと、免疫細胞の勘違いが起こり、花粉症をはじめとする鼻炎アトピー性皮膚炎になる可能性が高まります。

スイッチの大きさ 2倍ほどの差!

「大抑制スイッチ」
「小抑制スイッチ」
両方とも稼働してないアレルギー

「大抑制スイッチ」「小抑制スイッチ」両方とも稼働してないとアレルギーに「大抑制スイッチ」「小抑制スイッチ」両方とも稼働してないとアレルギーに

キユーピー株式会社 酢酸菌研究 博士 吉岡 智史

一方、両方のスイッチが稼働している人は、免疫細胞の勘違いが抑えられるため、花粉やホコリにさらされても、アレルギーになる可能性は少ないと言えます。

「大抑制スイッチ」
「小抑制スイッチ」
両方とも稼働している人は、
アレルギーになる可能性が低い

「大抑制スイッチ」「小抑制スイッチ」 両方とも稼働している人は、アレルギーになる可能性が低い「大抑制スイッチ」「小抑制スイッチ」 両方とも稼働している人は、アレルギーになる可能性が低い

女性キャラクター

片方のスイッチだけ稼働していても、アレルギー症状は起こるんですか?

キユーピー株式会社 酢酸菌研究 博士 吉岡 智史

可能性は高いです。
例えば「小抑制スイッチ」は稼働しているけれど、「大抑制スイッチ」が稼働していない場合は、免疫細胞の勘違いが起りやすい。アレルギー症状が出やすい状態です。

「小抑制スイッチ」のみ
稼働していても
アレルギー症状は起こる

「小抑制スイッチ」のみ稼働していてもアレルギー症状は起こる「小抑制スイッチ」のみ稼働していてもアレルギー症状は起こる

女性キャラクター

どうしたら、両方のアレルギー抑制スイッチを稼働させることができますか?

キユーピー株式会社 酢酸菌研究 博士 吉岡 智史

そもそもアレルギー抑制スイッチを稼働させられるのは、体内にいるさまざまな「菌」です。

キユーピー株式会社 酢酸菌研究 博士 吉岡 智史

食事も含めて、私たちの体内はさまざまな菌が入ってきますが、「小抑制スイッチ」だけしか稼働させられない菌もあれば、「大抑制スイッチ」まで稼働させられる菌もいます。重要なのは、さまざまな菌をとり入れることで、両方のスイッチを稼働させることです。

キユーピー株式会社 酢酸菌研究 博士 吉岡 智史

ちなみに、ヨーグルトはよく食べますか?

女性キャラクター

はい、毎日食べています!アレルギー体質の改善に乳酸菌がよいと聞くので、とくに花粉の季節は欠かしません。

ヨーグルトと乳酸菌

キユーピー株式会社 酢酸菌研究 博士 吉岡 智史

じつは、一般的な乳酸菌やビフィズス菌、また納豆菌が稼働させられるのは、「小抑制スイッチ」だけ。「大抑制スイッチ」まで、稼働させられないことが最新の研究で考えられています。※3

乳酸菌ビフィズス菌、納豆菌は、
アレルギー「小抑制スイッチ」しか
稼働させられない※3

乳酸菌やビフィズス菌、納豆菌は、アレルギー「小抑制スイッチ」しか稼働させられない乳酸菌やビフィズス菌、納豆菌は、アレルギー「小抑制スイッチ」しか稼働させられない

女性キャラクター

乳酸菌だけでは完璧じゃないんですね…!

キユーピー株式会社 酢酸菌研究 博士 吉岡 智史

事実、「ヨーグルトや乳酸菌剤の効果ありと判断できる患者は30%以下」と、厚生労働省が発表しています。※4
また研究者によるフィールドワーク調査によって、伝統的にヨーグルトを食べるブルガリア人にもアレルギーの病気がある※5ことが分かっています。

女性キャラクター

そんな…アレルギー「大抑制スイッチ」まで稼働させられる菌はあるのでしょうか?

キユーピー株式会社 酢酸菌研究 博士 吉岡 智史

じつは、両方のスイッチを稼働させられる珍しい菌があります。それが、酢酸菌です。乳酸菌の10倍ものアレルギー効果※6があることが分かり、学会などでもたいへん注目を集めています。次のページで詳しくご説明します。

※1 酢酸菌が主に関与するtoll様受容体2,4 
※2 分子量 
※3 IL-12p40を指標としたマクロファージ細胞試験 酢酸菌(1μg/mL), 乳酸菌(1μg/mL) 木村ら, 酢酸菌(Gluconacetobacter hansenii GK-1)のTLR4反応性と乳酸菌との抗アレルギー相乗効果, 2019を一部改編 
※4 出典:厚生労働省 花粉症の民間療法について 
※5 出典:厚生労働省 平成22年度花粉症対策 
※6 酢酸菌を一般的な乳酸菌と比べた時の力価